強欲で....貪欲な壺だと!


楽しみになってきたザ・ダーク・イリュージョン
次々と新情報が露わになっていく最中とうとう禁断の組み合わせが実現!

強欲で貪欲な壺だと!
f:id:ran373:20160320215921j:image
一体どんな効果なんだ!


<偉大なる先輩>
f:id:ran373:20160320220538j:image
「私達は強欲にカードを三枚めくりますが一枚だけ選ぶ謙虚な壺です」 

「そんな私達でも一時期はかなりの評価をいただきました、現在でも場所を選びますが度々出番をいただきます」

「しかし今回でる後輩は強欲で貪欲な壺、謙虚のかけらもございません」

「恐ろしいです、彼らが一体どんな効果なのか!」



強欲で貪欲な壺
通常魔法
「強欲で貪欲な壺」は1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分のデッキの上からカード10枚を裏側表示で除外して発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。


強欲だ、貪欲...なのか?
さすがに墓地のカード大量にを戻しつつ二枚ドローではなかったようです

裏向きのまま除外なので今すぐ使い方が思いつかないですね、表向きなら異次元の偵察機などを狙えるのですが....いや待てよ
色々思いつきました、こんな感じかな?

f:id:ran373:20160320221608j:image
ネクロフェイス(制限カード
星4 闇属性 アンデット族 攻1200 守1800
このカードが召喚に成功した時、
ゲームから除外されているカード全てをデッキに戻してシャッフルする。
このカードの攻撃力は、この効果でデッキに戻したカードの枚数×100ポイントアップする。
このカードがゲームから除外された時、
お互いはデッキの上からカードを5枚ゲームから除外する。

そもそも除外メタカードなんですけど
....それに上昇しても1000なんですが
こいつで除外したカードを戻せば2枚ドローしつつ攻撃力をあげられます
本当にそれだけです
しかし、次はいい感じです

f:id:ran373:20160320222311j:image
紅蓮魔獣 ダ・イーザ
星3 炎属性 悪魔族 攻 ? 守 ?
このカードの攻撃力と守備力は、
ゲームから除外されている自分のカードの数×400ポイントになる。

輝く日が来たようだな、イーザさん
強貪(書き手の勝手な省略)で除外するのは10枚なので攻撃力は4000!おお、強い!
さらに2枚ドロー、おお
さらにレベル3、悪魔族と扱いやすい能力
これは期待できますね
次は

f:id:ran373:20160320222842j:image
魂吸収
このカードのコントローラーはカードがゲームから除外される度に、
1枚につき500ライフポイント回復する。

10枚なので5000も回復!
永続魔法なのでターンさえ跨げば二枚目三枚目もいけます!(そんなに使うとデッキが....)

これはあくまで一例です!
最後にパッと思いついたこのカード
多分使う方は....いるのでしょうか?

f:id:ran373:20160320223502j:image
カオス・エンド
自分のカードが7枚以上ゲームから除外されている場合に発動する事ができる。
フィールド上に存在する全てのモンスターカードを破壊する。

ブラホでおk、と思ってしまう
発動条件があるブラホなのは百も承知です
しかし二枚目のブラホでこのようなデッキにピンで採用してもいいのではないかと!(二枚目のブラホ、いるのかなぁ)



f:id:ran373:20160320223721j:imagef:id:ran373:20160320223726j:image
とうとう合体してしまったこの二枚
楽しそうな効果だし是非一枚ほしいと思いました

閃光の決闘者にプラネットシリーズのカードが!

f:id:ran373:20160316174707j:image
プラネットシリーズ...漫画GXにおいてキーカードを担ったカード達
太陽系の星をモデルにしており水金地火木土天海冥+太陽の計10枚。 (冥王星はこのあと惑星から準惑星に降格しましたが)
エドフェニックスの父親が作り上げ世界に一枚ずつしかない(漫画の世界)
.....聞こえは強そうだ、うん
現在OCG化してるのは5枚
地球、土星、金星、海王星、太陽
しかしそこに新たに水星がOCG化!

「The tripping MERCURY」星8 水 水族 2000/2000
①:このカードがアドバンス召喚に成功した時に発動できる。フィールドのモンスターを全て表側攻撃表示にする。
②:このカードはモンスター3体をリリースして召喚する事もできる。
③:このカードの②の方法で召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手フィールドのモンスターの攻撃力はそのモンスターの元々の攻撃力分ダウンする。
④:このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。

うむぅ、原作ですなぁ
魔改造を期待していたがこればっかりは仕方ないね
①と②の効果は原作と同じ
正直自身の効果以外の所では使いどころに困る
相手を攻撃表示かぁ、最終突撃命令と同じ効果ですね、こちらはあちらと違い裏側モンスターも攻撃表示になります
②の効果は神と同じ召喚方法で召喚できる
②の効果で召喚した場合③の効果で攻撃力が上昇してない限り相手モンスターは全て攻撃力が0になります
原作だと無条件に0でした、弱くなったかな....と思いきや原作だと水星以外のフィールドのモンスターを攻撃力を0にする効果なのを思い出しました
まぁいい方に傾いたかな?
④は原作にはありませんでした
ただ漫画で魔法カードの効果により二回攻撃してフィニッシャーとなる場面がありますのでそれを内蔵したのかな?

こちらは原作効果です
f:id:ran373:20160316175705j:image

ただやはり打点が....いえほぼ攻撃力0のモンスターを2回殴れるならそのままフィニッシャーになる可能性もありますね(汗
漫画での使用者はヨハンさん
漫画GXでは宝玉獣ではなく昆虫デッキでした
ちなみに読み方は
 ザ・トリッピング・マーキュリー

<プラネットシリーズの未OCG>
未OCGが4枚となりました
では全カードOCG化の期待を込めて4枚をご紹介!まずエドから!

The grand JUPITER

効果モンスター
星8/攻2500/守2000
手札を2枚捨てる事でそのターンの間相手モンスター1体を装備カード扱いとして装備でき、装備したモンスターの攻撃力分攻撃力がアップする

木星のカード
使用者はエドフェニックス
サクリファイスと同じような効果
サクリファイスと比べての強みといえば吸収しなくても一応主人公エース並の攻撃力がある、それに関連付けて吸収すれば神をも凌駕する攻撃力になれる、というところだろう
しかし手札2枚は中々辛い、加えて耐性もない
....となんか悪く書いてしまいましたがこいつはまだ大丈夫です....はい
読み方は ザ グランド ジュピターです
次はこれです

火星
The blazing MARS

効果モンスター
星8/攻2600/守2200
墓地のモンスター3体をゲームから除外する事で手札・墓地から特殊召喚できる。また、自分フィールド上のモンスター1体を墓地に送る事で相手ライフに500ダメージを与える。

プラネットシリーズでは使い易さで1、2を争う
召喚条件がゆるゆるで、除外させすれば墓地からでも特殊召喚可能
カタパルトタートルのような効果も持っていてターン制限なし、何度でも使えます
攻撃力も召喚条件が簡単な割には低くなく守備力もそこそこ
私のランク8エクシーズデッキに一枚入れてみたいカード
使用者はオブライエンさん、流石だ
読み方はザ ブレイジング マーズ
これは期待ですね!
次は....はいこれです

The Despair Uranus
効果モンスター 
星8/攻2900/守2300 
自分フィールド上に表側表示で存在する魔法・罠カード1枚につき、攻撃力が300ポイントアップする

どうすれば擁護できる...
使用者はアモンさん
一応言っておきますがアモンさんは漫画では封印獣というアニメとは違うテーマを使っていたので....
正直このままOCG化されても困る
最高打点は4400になれますが....魔法罠ゾーンを全て埋めるのはさすがにきつい
ヴィジャ盤なんてどうでしょう?(適当)
素の打点は最上級モンスターなのでそこは評価できます、そこはね....
読み方はザ ディスペア ウラヌス
そして次は原作のままOCG化されれば期待できるカードです

The suppression PLUTO
効果モンスター 
星8/攻2600/守2000 
1ターンに1度カード名を宣言し、宣言したカードが相手の手札に存在するとき、相手フィールド上のカード1枚のコントロールを得る

使用者はジョインさん(吹雪さん)
この効果、魔法罠にも適用できるので恐ろしい
サーチしたカードを根こそぎ奪うことができます!
打点もまぁまぁなので悪くはなくピーピングハンデスデッキなら活躍間違いなし!

いかがでしょうか?プラネットシリーズ
水星さんがOCG化されたので残り4枚も期待しましょう!
期待してますぜKONAMIさん!

禁止改訂② マジエク帝

前編の続き....でもないかな
①で言えなかったことを言うだけなので
今新リストをよくよく見直すと逝ってほしくない奴がいた、こいつです

f:id:ran373:20160316090506j:image
ラヴァルバル チェイン
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/炎属性/海竜族/攻1800/守1000
レベル4モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●デッキからカード1枚を選んで墓地へ送る。
●デッキからモンスター1体を選んでデッキの一番上に置く。

通称TUEEEEEE(ツエェェェェェェ)
某王国の動画の出演者さんがその使い勝手の良さからこう呼んだ
王国の影響力は凄まじく一時期は4000円を超えプッシューラを彷彿とさせた....
今ではゴールドシリーズ2013やレアコレで度々再録され価格が落ち着いた

効果は愚かな埋葬の上位互換とデッキトップ操作
墓地に送るカードは魔法罠モンスター問わないのでジェムナイトならジェムナイトフュージョンを墓地に送ったりできる、BKあたりになるとこのカードが極力必須となる
デッキトップ操作効果はモンスター限定だが次のドローで確実に欲しいモンスターを持ってこれる
よく開闢とか引っ張ってきたなぁ
墓地効果も魅力だがデッキトップ操作も侮れない
EM竜剣士などではバルブを落とすのに一役買っていてそのせいもあるのだろうか....
(なんというかランク4の初期あたりから登場したにもかかわらずこの強さ....はいはいランク4ランク4の先駆けですな)

<ん?なにこれ?>
今回の禁止は3枚
猿、TUEEEEEE、そしてライフチェンジャー.....?って、え?なにこれ、と思われる方は多少いるかと思います
実は水面下でマジエク帝なるものが活躍
大学対抗の大会で見事優勝したりと殺意いっぱいのワンキルデッキです
ではこの二枚を紹介

f:id:ran373:20160316092832j:image
通常罠
お互いのライフポイントに8000ポイント以上の
差があった場合に発動する事ができる。
お互いのライフポイントは3000になる

ワンキル補助
ライフの差を8000にすれば発動可能なので自分のライフを活路などで削るのもいいし相手のライフを成金やギフトカードなどで増やしてもよし
ただ3000にしてなんなんだという話
イラストでも3000になってますが攻撃は止まらなさそう....
しかしこのカードの恐ろしいところはあのカードと組み合わさった時、3000などあのカードのkill圏内なのだ

f:id:ran373:20160316094117j:image
マジカルエクスプロージョン
通常罠(制限カード
自分の手札が0枚の時に発動する事ができる。
自分の墓地に存在する魔法カードの枚数×200ポイントダメージを相手ライフに与える。

強い(小並感)
魔法カードが10枚あれば2000ダメージ
15枚あれば3000ダメージ....
昔はドグマブレードなどで活躍(そのせいで制限)
ドグマブレードは登場すごかった記憶
デッキ作るのに何円かかるんだよ...ってくらいに必須パーツが高額だった

マジエク帝の回し方
汎神や深怨や手札交換カードを使い墓地に魔法をためる
成金やチキンレースでライフチェンジャーの発動条件を満たす
命削りや煉獄で満足状態にする
上記を満たしていざマジカルエクスプロージョン!

するとワンキルできます
帝は冥帝エレボスのみ採用(たまに闇の誘惑用にガイウスなど)
レベル8のためトレードインも対応
でもこのデッキの恐ろしいところはサイドに真帝王領域とか入れれば帝パワーゴリ押しでメタカードにも対応できる点です
しかしこれでマジエク帝も終わったのか....(ドグマさんと手を組むのか?それはさすがにかな?汎神もいってしまったし)


<環境>
3強+ノイド、魔術師の規制により一気にデフレした感じ
四月からは群雄割拠が見れそうな予感
では次世代を担うテーマはなにかな?
次回、自分なりに予想します

四月の禁止改訂が判明!!①

f:id:ran373:20160315214056j:image
四月の禁止改訂が判明しました
環境で猛威を振るうEM竜剣士がどこまで制限されるか注目でしたが....(いつものKONAMIクオリティかな?と思ってました)
意外な結果に
KONAMI「取り敢えず本気出してみた」

禁止
EMモンキーボード
ラヴァルバル・チェイン
ライフチェンジャー
 
 
制限
竜剣士ラスターP
爆竜剣士イグニスターP 
緊急テレポート
真帝王領域
汎神の帝王
ペンデュラム・コール
マスク・チェンジ・セカンド
名推理
モンスターゲート
揺れる眼差し
竜呼相打つ
EMドクロバット・ジョーカー
EMペンデュラム・マジシャン
クリッター
サウザンド・アイズ・サクリファイス
彼岸の悪鬼スカラマリオン
彼岸の旅人ダンテ
魔界発現世行デスガイド

 
準制限
超再生能力

 
制限解除
グローアップ・バルブ
クリバンデット
D-HEROディアボリックガイ
水精鱗-ディニクアビス
精神操作
月の書
封印の黄金櫃
闇の誘惑
竜の霊廟
死のデッキ破壊ウイルス

f:id:ran373:20160315214429j:image....いややりすぎだ!

うせやろKONAMIはん.....


<全体として>
注目のEM竜剣士に対しては
(禁止)
モンキーボード
(制限)
ラスター
イグニスター
揺れる眼差し
クロバットジョーカー
ペンデュラムマジシャン


遊矢くん....
前々から言われていた猿はしっかりと禁止
サーチマンのドクロバットや張り替えの揺れる眼差しやラスター、竜剣士をデッキから持ってくるイグニスター、ゴールドでもばらまかれたEMの核、ペンデュラムマジシャンが軒並み制限に!
どうしたKONAMI、完全に息の根を止めに来てるじゃないか.....

<え?他にも?>
まだわかるこの制限
環境でも度々入賞する彼岸
そんな彼岸も....また
(制限)
彼岸の旅人 ダンテ
彼岸の悪鬼 スカラマリオン
魔界発現世行バスガイド

彼岸の核であるダンテ、彼岸のサーチスカラマリオン、お手軽エクシーズのバスガイドさんが制限に!
彼岸からダンテを縛り上げる点今回のKONAMIの本気度が伺える
バスガイドさんも許されなかった、クリッターよ僅かながら無念を晴らしたぞ

そして帝、君も見逃されなかっぞ
上二つはかなり強くその強さに隠れている感じがするが君達も十分壊れてるぞ!
そんな壊れカードがとうとう制限!
(制限)
汎神の帝王
真帝王領域

汎神逝ってもうたぁぁぁぁぁぁぁ!
最上級がメインのデッキなので事故とは常に隣り合わせ、そんな帝デッキの潤滑油になっているのが汎神
真帝王領域は現帝の最大の武器
相手のエクストラを一切合切封じる
手札の帝のレベルも下げるのでこちらも事故を回避する

取り敢えず環境3強を叩きのめしたKONAMIさん
しかしそれでは飽き足らず.....

(制限)
緊急テレポート
名推理
モンスターゲート
マスクチェンジセカンド
ペンデュラムコール

まず緊急テレポートから
緊急テレポートはデッキからレベル3以下のサイキック族を引っ張ってくる魔法カード
超量と帝の相性の良さから超量帝と呼ばれる帝のデッキタイプが登場
大会でも度々結果を残していた
そんな緊急テレポートも制限
それにしてもかわいそうな純超量さん....完全にとばっちり

名推理、モンスターゲート
インフェルノイド御用達墓地肥やし魔法カード
インフェルノイドさん達曰く「左腕を犠牲にしても握りたいカード」とのこと
インフェルノイド.....なんで今なんや(困惑

マスクチェンジセカンド
ダークロウ「許された」
手札コストを要求する代わりHEROモンスター以外でも同じ属性のM・HEROモンスターを特殊召喚できる速攻魔法
主にダークロウ、彼岸などで活躍
今こうしてみるとストラクのカードが多いですね....

<許された>
(制限に緩和)
サウザンドサクリファイス
クリッター

f:id:ran373:20160315222138j:imagef:id:ran373:20160315222145j:image

手違いで牢獄へ打ち込まれたみんな大好きクリッターちゃん「シャバの空気うめぇ」
千サクリファイス「俺は悪くない、悪いのは突然変異と簡易融合だ」

おかえりなさいお二人さん
四月から出てもいいんですよ
クリッターはエラッタされましたが(司法取引ってやつかな?)
では二枚のご紹介を!

クリッター
星3/闇属性/悪魔族/攻1000/守 600
このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、デッキから攻撃力1500以下のモンスター1体を手札に加える。

ゆるゆるサーチ効果
攻撃力のクリッター、守備力のウィッチ
闇属性、レベル3という使いやすいこのカード
同じエラッタ組のカオスエンペラーと現禁止の八咫烏で凶悪ヤタロックを決める(クリッターのエラッタにより不可能に)

ではエラッタされたらどうなるか?
こうなった
「クリッター」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動する。デッキから攻撃力1500以下のモンスター1体を手札に加える。このターン、自分はこの効果で手札に加えたカード及びその同名カードの発動ができない。

割と悪くないエラッタ
サーチカードをそのターンに使用できないもののそれ以外は特に弄られていない
ヴェーラーなどをサーチすれば特に気にならない、いい感じ
何よりデッキに入れられるのがいい....やっぱりアイドル!
ちなみにパーフェクトルールブック2016に収録決定、エラッタ前も何度も再録されてますので高騰することはないと思います

サウザンド・アイズ・サクリファイス
融合・効果モンスター
星1/闇属性/魔法使い族/攻 0/守 0
「サクリファイス」+「千眼の邪教神」
このカードがフィールド上に存在する限り、
他のモンスターは表示形式を変更できず、攻撃する事もできない。
1ターンに1度、相手フィールド上に存在するモンスター1体を選択し、
装備カード扱いとしてこのカードに1体のみ装備する事ができる。
このカードの攻撃力・守備力は、
このカードの効果で装備したモンスターのそれぞれの数値になる。
このカードが戦闘によって破壊される場合、
代わりにこのカードの効果で装備したモンスターを破壊する。

ペガサスのとっておき
当時は融合素材のサクリファイスが吸収だのテキストが曖昧だったため混乱を読んだ
吸収するという除去効果とそのモンスターの攻撃力分上昇する
イラストがまた禍々しいよね
ロックと除去とビートダウンをいっぺんにこなす
昔は突然変異というカードのせいでポンポン出せました(詳しくは変異カオスで)
最近の緩和なら大丈夫、という声が少なからずあったのもあり、KONAMIのYP達へのファンサービスといったところでしょうか?
まだまだ語りたいことがありますが取り敢えずこの辺で!

最近の環境と昔の環境の思い出


f:id:ran373:20160222220453j:image
第7回トレカマーケットCS決勝トーナメント分布 
EM竜剣士16

お楽しみはこんな感じだ!
f:id:ran373:20160222220630j:image

さてと、皆さんは今の環境をどう見ていますか?EmEMの主要パーツ達がごっそり規制され環境が帝、EM、彼岸の三つ巴になるとみんなが期待していたが....蓋を開ければEMは竜剣士という新しい相棒と手を組み環境トップから全く落ちず、遊矢君のモンスターは強いですなぁ

なんかこの環境、見たことあるぞ
昔々に手をもぎ取っても、足を引きちぎっても、翼をへし折っても、子供を殺しても、別のドラゴンから奪った渓谷を封じられても
暴れ続けた、伝説の、まさしく征の名にふさわしいドラゴン達のことを
f:id:ran373:20160222221647j:image
征竜 かつて遊戯王のトップに君臨していた
風火水地の4属性の征竜とそれを特殊召喚する子征竜によるモンスター群
効果は墓地、手札からドラゴン族、それぞれ同じ属性のモンスターを除外して特殊召喚できる、そしてそれぞれ除外された時デッキから同じ属性のドラゴン族をサーチする効果を持っている

子征竜は手札からこのカードとドラゴン族、同じ属性のモンスター二枚を捨てて親征竜をデッキから特殊召喚できるカード

かつて暴れまわったそのカード、EMがこの活躍を彷彿とさせる
このカード本当に強いの?....かだって?
回していた私が言い切ろう、強い
まず歴史を振り返ってみよう

2013年2月15日に実施されたスペシャルカードプレゼントキャンペーンによりOCG次元に生誕
しかしこの時は子征竜のリアクタンとストリームの二枚だった
このカードプレゼントキャンペーンは名前通り市販のものなどではなく関連商品を600円購入ごとに一枚入りの一パックをもらえるのだ
パックなのでランダム、他に獣神ヴァルカンや輝白竜ワイバースターなどが同じく封入されている
f:id:ran373:20160222224108j:imagef:id:ran373:20160222224110j:image

そして翌日の2013年2月16日
LORD OF THE TACHYON GALAXYに四征竜がOCG次元に生誕
スーパーレアとして登場したものの当初は各属性のサポート程度の評価だった
f:id:ran373:20160222224733j:image

2013年 3月16日
この日二回目のスペシャルカードプレゼントキャンペーンが実施
この時2枚の子征竜が生誕(バーナー&ライトニング)
これにより征竜が全て出揃った
f:id:ran373:20160226201815j:imagef:id:ran373:20160226201816j:image


KONAMIさんも各属性の強化パーツ程度にばら撒いたのだろう、違うそうじゃない
強化パーツ達はパーツ同士手を組むとどうなるか
wcs2013年の出場者のデッキ一覧である


日本代表関西
征竜×1
魔導×1

関東
征竜×2

北アメリカ代表
征竜×4
魔導×1

征竜×1

征竜×1

ヨーロッパ代表
征竜×2
魔導×2

オセアニア地区代表
征竜×1
魔導×1

フィリピン代表
征竜×1

香港代表
征竜×1

台湾代表
征竜×1

タイ代表
征竜×1

征竜×1

征竜×1

マレーシア代表
征竜×1

計 征竜 18 魔導 5

 これを見ていかにこの征竜の環境が凄まじかったものか
世界大会でたった2つしかデッキが使われなかったのだ、しかも優勝は征竜
え?魔導?簡単に言えば神判とかいうぶっ壊れカードで1ターンに何枚もカードを持ってこれるデッキ、多すぎて手札制限に引っかかるくらい持ってこれる
この環境を魔導征竜といいカオス期を彷彿とさせた

第一回制限(2013年9月)
征竜が初めて迎えた禁止制限(リミットレギュレーション)
禁止カード
子征竜4種
魔導書の神判
制限
超再生能力
No.11 ビックアイ

征竜殺すべしというKONAMIの熱意を感じる
魔導書の神判も禁止となりこれにて今まで下で疼くもっていたテーマ達が派閥を争う...
ことはなかった
それでもなおトップを走り続けたのだ
征竜と同じく制限された二枚も少し触れておこう

f:id:ran373:20160226211300j:image
No.11 ビックアイ
エクシーズ・効果モンスター
ランク7/闇属性/魔法使い族/攻2600/守2000
レベル7モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、
相手フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターのコントロールを得る。
この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。

エクシーズ素材を取り除いてコントロールを奪取するモンスター
ヴァリアブルブック14で登場
当初は同じく封入されていたNo.16 色の支配者ショックルーラーのおまけと揶揄されていた
そもそもレベル7など二体もどうやって立てるんだよ、って話
征竜が出るまでは...
征竜が猛威を振るうと数少ないランク7&シンプルに強いコントロール奪取ということもあり採用率が跳ね上がった
もはや征竜組むなら必須カードとさえ言われた
征竜のミラーマッチではビックアイがビックアイのコントロールを奪うという光景さえ普通に行われていた
因みに初のランク7エクシーズモンスター
私の動画でも茶髪君が使用しています

f:id:ran373:20160226211612j:image
超再生能力
速攻魔法(制限カード
(1):このカードを発動したターンのエンドフェイズに、
このターン自分の手札から捨てられたドラゴン族モンスター、
及びこのターン自分の手札・フィールドからリリースされたドラゴン族モンスターの数だけ、
自分はデッキからドローする。

現在でも制限カード
速攻魔法ということもありエンドフェイズに投げられるのも強み
子征竜の効果で手札から墓地に送った枚数ドローできる
元々手札から墓地に送って発動する征竜にとって手札が満足状態になるのは茶飯事
それを補うのがこのカード
まぁ征竜なんて墓地が第2の手札みたいなもんだから手札から墓地に送っても痛くもないんですけどね

とりあえずここまで、Part2も出しますのでお楽しみに

GOLDPACK 2016 開封①

今日発売日なので2パックほど買ってきました
箱を迷っているところですが剥いてみたい衝動に駆られて2パック購入早速開封です
ゆっくり編集の開封動画→https://youtu.be/5sJYBhn_er0

1PUCK目に、奇跡が....!
f:id:ran373:20160220113316j:image
あたってもうたビュートさん...
まじかよ

2パック目
f:id:ran373:20160220113403j:image
シャイニング当たってもうた....


まずビュートは今回のノーレアらしい
単純計算一箱(50枚)に一枚、ゴルシク合わせて二枚となっている
マジか、きたよこれ
取ってくれれた店員さんありがとう!マジで!
ゴルシクは慧眼と星態龍
どちらも欲しかったしゴルシクは嬉しい
しかし二枚目に欲しかった101が当たらなかったな...まぁまだ箱がありますので!
皆さんにも幸がありますように


コメントなどご指摘があればどんどんお願いします!